-
いざ!スタート(2022かすみがうらマラソン編)
ヨメとはぐれて、スタートに並ぶオイラ。口から出たのはまさかの自己ベスト?!オイラ、T局次長との約束を果たすべく急遽自己ベストを狙うことにしたのですが……これまでの自己ベストは、46歳のときに2015館山若潮マラソンで記録した3時間36分。だったんで... -
帰ってきました(2022かすみがうらマラソン編)
ヨメと完璧にはぐれてしまったオイラ。でも読者のよっしーさんと遭遇!なんとかボッチスタートを回避することが出来ました(笑)よっしーさんありがとうございます!それにしても、コロナで2年間開催されていなかったかすみがうらマラソン。「やっと戻っ... -
さっそく始まりました(2022かすみがうらマラソン編)
ハイドレを背負い、ドリンク注入!荷物も預けて準備万端! のはずが……荷物を預けたあと、見事にヨメとはぐれました(泣)日々、ネットにどっぷりと頼ってしまっている自分に反省です。が、反省したところではぐれた事実は変わらず(泣)およよまあ、これ... -
怠りなし(2022かすみがうらマラソン編)
色々あってPBを狙うことにしたオイラ実はある秘策を考えていました。それは…ハイドレ(水分補給用のパック)を背負って走るというもの。いわばランニング用の水筒ですが、これを背負うといつでも自分の好きなタイミングで水分補給が出来るんですよね。ただ... -
必ずしよう(2022かすみがうらマラソン編)
かすみがうらマラソンが2年ぶりに開催されると知り、秒でエントリー!コロナ禍での開催とあって、例年よりかなりお高くてエントリーフィーは一人なんと1万円!夫婦で2万円!ひいいいい!とは思ったのですが、Tさんとの約束? もあり秒で家族エントリーを... -
そしてかすみがうら(2022かすみがうらマラソン編)
オイラが人生で一番お世話になった恩人の一人。それがTさんでしたそしてTさんは、かすみがうらマラソンに貢献、尽力した方だったんです。オイラもかすみがうらマラソンは、4年連続で参加賞Tシャツをデザインさせていただくなど、とても関係が深く思い入れ...