
タスキを受けたMr.H。罪滅ぼしか
渾身の力で進み始めました。
進み始めたのですが……
後でログを見たら、一歩が17cm(笑)
とはいえかなりの急勾配ですので、
実はオイラもついていくのが
やっとだったりしました。
ちなみに第四区は最も勾配のキツイ
区間です

こんな急勾配の登りを、選手は20kg
(もしくは40kg!)を担いで登っていきます。
で、なぜかオイラもその選手に混じって
汗だくに。
というのも、自分の荷物プラスMr.Hの
荷物も背負っていたのですが……
このMr.Hの荷物が重い重い!
オイラの荷物だけで3kgくらいあったので
体感では10kg近い重さを背負った
気分でした。
一体何が入っているのやら……
と、そうこうしているうちに、何とか
40分はしっかりと切ってゴールが
見えてきました。
最後のこの階段を上ると、そこが
ゴールの花立山荘です。

この頃には雨も上がり、眼下には
良い景色も見えてきました。
祝福されたようなゴールに
なるのかならないのか……
明日はMr.Hの荷物の中身も
判明いたします
P.S.
日曜日は、第57回青梅市民体育大会
トレラン2016に参加してきました。
KFCさん(青梅市トライアスロン協会)が
取り仕切っているこの市民大会。
参加費たったの300円というお財布に
優しい大会で、内容も大満足!でしたよ
キリの良いところで記事レポートに
させていただきます!
Twitterやってます
Instagramも復活中
アニメYouTubeはこちらです
動画YouTubeはこちらです

にほんブログ村