MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー

ヨメとオイラのヘッポコラン日記

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • 2018ツールド長野

    2018ツールド長野漫画レポートその36

    超、超不安にかられながらもひたすら夜道の登山道を下っていると…… あった!ありました!!!(泣)とうとう古墳という文字が!「やったああああ!」別にゴールしたわけでもないのにこの標識が視界に入ってきたときは本当に嬉しかったです。心からホッとし...
    2019年1月30日
  • 2018ツールド長野

    2018ツールド長野漫画レポートその35

    とにかくエイドに急いで着きたいオイラ達スピードアップを図りたいのですが……見事、分岐で捕まりました。「たぶん、いや、ほぼ、ここで合ってる」というポイントの前で、悩むことしばし。というも、支給されたコース図には【古墳方面に下る】と書かれてい...
    2019年1月29日
  • 2018ツールド長野

    2018ツールド長野漫画レポートその34

    喉の渇きを感じながら、ラストスパート!なんとか奇妙山に到着です ただ、真っ暗だし寒いし喉が渇いてるしで長居はせずにそそくさとUターン下る途中で、先ほどお会いした課長さんに「やっと戻って来た! ということはそろそろ山頂が近いかな?頑張ってね...
    2019年1月28日
  • 2018ツールド長野

    2018ツールド長野漫画レポートその33

    補給用の水分が無いという危険を抱えながらも進むオイラ達気がつくと機関車のようにモクモクと口から煙が出ておりました「なんという寒さ……」でも、ノドが渇いているという謎。「それにしても、本当に誰にも会わないわね。全員先に進んでもうこの山にはい...
    2019年1月25日
  • 2018ツールド長野

    2018ツールド長野漫画レポートその32

    奇妙山への稜線で強風にさらされるオイラ達。どんどん冷えていくのですが…なぜかのどが渇いてきました。「あれ? 先週は全然のどが乾かなかったのに……なんでだろう?」「は! もしやここに来るまでに脱水が進んでるからでは!?」と、気づいたときには後...
    2019年1月24日
  • 2018ツールド長野

    2018ツールド長野漫画レポートその31

    尼厳(あまかざり)山を越えて稜線に出たオイラ。あまりの寒さに……ここでやっと下のズボンを履きました体が冷えてきたヨメは、立ち止まりたくないので、怒る怒る!「なんでスタートの登山口から履いておかないんだ!」いやあ……そうはおっしゃいますが、オ...
    2019年1月23日
1...158159160161162...335
おさんのSNS
おっさんランナーショッピング
ブラウザゲーム
無料壁紙をどうぞ

© ヨメとオイラのヘッポコラン日記.