MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー

ヨメとオイラのヘッポコラン日記

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • 2018ツールド長野

    2018ツールド長野漫画レポートその42

    第四エイドで豚汁をいただき、給水をしてやっとひと心地ついたオイラ達ですがここで、この先どうするかを決めなければいけません。本来はこの第四エリアで満願のフィニッシュ……ということではあったのですが、「もし行けるようなら第五エリアも行ってみた...
    2019年2月7日
  • 2018ツールド長野

    2018ツールド長野漫画レポートその41

    とうとう第四エイドに到着したオイラ達乾いた喉に染み渡る水分で生き返りました危なかった……ふう。 そして、ご覧のような温かい豚汁と、おいなりさんやお菓子、サンドイッチと充実の給食をいただき大満足です。寒い冬の山の中で、いつ来るとも分からないラ...
    2019年2月6日
  • 2018ツールド長野

    2018ツールド長野漫画レポートその40

    課長さんにコバンザメのようについていくオイラ達。道はくねくねと分かりづらく…途中、「え?この先に道が!?」的なところもあったりして、やはりツールド長野は一筋縄ではいかないなあ……と、身をもって感じる二人でございました。そして進むこと20分ほど...
    2019年2月5日
  • 2018ツールド長野

    2018ツールド長野漫画レポートその39

    課長さんと一緒に山道を下り始めたオイラ達。どうやら……オイラ達が不安になった理由は、漫画の通りのことだったようです。コースマップだと割と直線になっているところも、実際現地に行ってみるとかなり曲がりくねっている……というのはあるあるなんですが...
    2019年2月4日
  • 2018ツールド長野

    2018ツールド長野漫画レポートその38

    先行き不安な状況に陥ってしまったオイラ達の決断は……分かるところまで戻るでございました。急斜面を下ってきてしまったのでUターンは超大変……ただでさえカラカラな喉が、さらにヒリヒリになる始末(泣)肌もパサパサ。二人ともミイラ寸前ですが、しかし。...
    2019年2月1日
  • 2018ツールド長野

    2018ツールド長野漫画レポートその37

    古墳方面という看板を確認。地形も確認。あとは少し下ればエイドがある……そう確信して下山道に入ったオイラ達。なのですが……15分ほど下ったところで、漫画の通りにメチャクチャ不安になってしまいました。「看板のところまで地図読みは成功していたはず。...
    2019年1月31日
1...157158159160161...335
おさんのSNS
おっさんランナーショッピング
ブラウザゲーム
無料壁紙をどうぞ

© ヨメとオイラのヘッポコラン日記.