MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー

ヨメとオイラのヘッポコラン日記

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • 2019ゼロ富士

    2019ゼロ富士レポ14

    戦略的にHOKAを履いてきたはずが完全に采配ミスだったオイラ達。HOKAでツルツルツルツル滑りまくりながらの登山となってしまいました(泣)で、滑らないようにつま先で踏ん張るので、やたらとふくらはぎとスネが疲れるという……オイラ、この大会では富士山...
    2019年8月27日
  • 2019ゼロ富士

    2019ゼロ富士レポ13

    ヨメと富士宮五合目を出発したオイラ。登山道に一歩足を踏み出してみたら……このありさまでした(泣)もう、びっくりするくらい滑るんですまさかここまでとは!富士宮口は4つある登山道の中でも一番角度が急ですし、最初は岩が少ないので、足をかける場所も...
    2019年8月26日
  • 2019ゼロ富士

    2019ゼロ富士レポ12

    思ったより早く富士山五合目に着いたオイラ達。まずはしっかり着替えます例年、ここでどういう装備にするかが結構悩みどころなのですが、(登ってみると思ったより寒かったりそうでもなかったりするので)今回は、上はTシャツにシャカシャカ、そしてダウン...
    2019年8月23日
  • 2019ゼロ富士

    2019ゼロ富士レポ11

    じ高山病どころか、高山に満たない高度で気持ち悪くなってしまったヨメ高度1,900mの七曲駐車場でしばらく休むことにいたしました。スタート前にたーこさんから「とにかく気持ち悪くなったら、一回横になりなさい」とアドバイスをもらっていたそうで、それ...
    2019年8月22日
  • 2019ゼロ富士

    2019ゼロ富士レポ10

    好タイムで料金所を過ぎたオイラ達。これは順調……と思っていたのですが……なんと、ヨメが高度2,000mもいかないうちに、気持ち悪くなってきてしまいました(泣)一気に落ちるペース。雲海をやっと抜けて、空には満天の星空が広がっているのですが、景色を楽...
    2019年8月21日
  • 2019ゼロ富士

    2019ゼロ富士レポ09

    コンビニでしっかりと補給。33km地点の西臼塚エイドまでは、順調に進みました。例年よりも涼しくなるのが早くて、標高1,000mの一合目を前にして、もう肌寒く感じるほどでした。しかも、そこからさらに寒くなるのではなく、ずーっと気温が一定(に感じる)...
    2019年8月20日
1...131132133134135...332
おさんのSNS
おっさんランナーショッピング
ブラウザゲーム
無料壁紙をどうぞ

© ヨメとオイラのヘッポコラン日記.