MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー

ヨメとオイラのヘッポコラン日記

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • 2019ツールド長野

    2019ツールド長野レポその23

    奇妙山の山頂には着いたものの体調最悪なヨメ。そこで……オイラ、満を持してのサーモスあったかスープを投入!「おいしい! これは飲める!」と、気持ち悪かったはずのヨメが喜んでくれたのは何よりでした。やっぱり、胃は温めるに限りますね。ということ...
    2020年1月16日
  • 2019ツールド長野

    2019ツールド長野レポその22

    理不尽大王と化したヨメ。でも結局は……気持ち悪さには勝てませんでした(泣)時間が進むにつれ、どんどん体調は悪化。そのうち立ち止まることも増えてしまい、まともに登山できない状況に。それでも、ピークハントまでは泣き言を言わずに進むところはさす...
    2020年1月15日
  • 2019ツールド長野

    2019ツールド長野レポその21

    体調がイマイチになってきたヨメ。オイラに文句タラタラです。いわく、「ペースが速すぎる!」「後続のことを考えてない!」と、プリプリ、プリプリ。最終的にはヨメが前に出たのですが結局漫画の通りに(泣)これぞ理不尽大魔王!!!明日はそんなヨメが...
    2020年1月14日
  • 2019ツールド長野

    2019ツールド長野レポその20

    思ったよりも寒くならない奇妙山。登り進んでいくと……なんと、ヨメが体調不良になってきてしまいました。疲労なのか? 暑さなのか?もともと胃が強くないヨメは補給量も少なくなりがちなので、EMPTYモードになってしまったのかもしれません。何はともあれ...
    2020年1月10日
  • 2019ツールド長野

    2019ツールド長野レポその19

    第四エリア、奇妙山にアタック開始をしたオイラ達。が、しかし……意外なことに、この日の奇妙山は寒くなかったのです(泣)と、いうことで、まずは第四エイドの様子など エイドに立ち寄った段階でおなかいっぱいだったのですが、もちろん豚汁をいただきまし...
    2020年1月9日
  • 2019ツールド長野

    2019ツールド長野レポその18

    装備をしっかり整えたあとは栄養面もしっかり整えます。何しろこの先も長丁場。体脂肪率が低くなってしまったオイラは、補給をしないとすぐに体が冷えてきてしまうのです。ビバ補給!が、しかし……そんなオイラを、疑心暗鬼の眼差しで見つめるヨメ。オイラ...
    2020年1月8日
1...117118119120121...333
おさんのSNS
おっさんランナーショッピング
ブラウザゲーム
無料壁紙をどうぞ

© ヨメとオイラのヘッポコラン日記.