山登り・ハイキング– category –
-
鳳凰三山登山マンガレポートその2 まずは鳳凰三山の下調べ
鳳凰三山は以前から存在は知っていました。でも登るとなると知識が足りません!ということでいろいろと調べてみた結果……どうやら、通常こちらの登山コースはコース上にある鳳凰小屋で小屋泊かテン泊(テント泊)をするのがセオリーなんだとか。ただ、今年... -
鳳凰三山登山マンガレポートその1 似て非なるもの
つい先日のことです。またしてもヨメが何か思いついてしまいましたそれはズバリ 南アルプスデビュー! ひいいいいい!つまり、鳳凰三山と呼ばれる地蔵ヶ岳、観音ヶ岳、薬師ヶ岳に登りたいと言っているわけです。南アルプス……あわわわ。オイラ達、日本のア... -
塔ノ岳ナイトハイクレポート
今日は漫画ではなく登山記事!連休の最後にナイトハイクをしてきましたコースは神奈川県で一番のメジャールートである、丹沢表尾根からの塔ノ岳! 表尾根の本当のスタートはヤビツ峠と言われる場所なのですが、今回は大倉から登り始めます。三ノ塔尾根を登... -
平丸→大倉 1日丹沢縦走レポ
久しぶりに文章記事で丹沢山塊の日帰り縦走レポです!当初記事にするつもりがなかったので写真をあまり撮らなかったのですが、「最近は大会も出場してないしレポ系のマンガを描いてないなあ」と思いまして。ならばせめて文章記事でレポートでも!と思った... -
GO TO 山
近日中に、久しぶりに山に行ってこようと思います。丹沢山系なら県境も越えませんし、何より平日ならそんなに混んでないんじゃないかと。スタートの平丸は、北丹沢12時間山岳耐久レースでもおなじみの登山口ですが、バスで行こうとするとかなり面倒なとこ... -
類は友を呼ぶ
最近ちょこちょこと近所のトレイルに出かけているのですが、昨晩は……超ひさしぶりのナイトハイク!ほんのちょっと時間が違うだけで、都会のトレイルがあっという間に非日常空間になりました。コロナで人の多い場所には(たとえ近所でも)行きづらく、スト...