2025筑波連山天空ロード&トレイルラン完走!

通称「つく天」筑波連山天空ロード&
トレイルランロングの70km完走しました

「ちょうど良い距離の大会があるな」
と思って深く考えずにポチったこの大会

出てみたら色々大変でした!

ということで、まずは最初の写真のように
午前5時暗いうちからスタート!
みなさんヘッドライト装備です
まずはロードパート36kmに挑みます

スタート直前まで雨が降ってましたが
スタート時には止んで助かりました。
小一時間ほどで明るくなり
気温はたぶん28度前後。
湿気がすごくて一気に滝汗です

そして気づけば気温30度越え!
ジリジリと暑さがこたえます
そしてなんと14km地点でヨメが
「今日調子悪い……ダメだ……」
と歩き始めるではありませんか。
だ、大丈夫!?

腰に手を当てて苦しそうに進むヨメ。
さらにこのロードパート、
走れないくらいの激坂が何ヶ所も!
当然まったくタイムが出ません。

なんとか30kmを超えましたが、
第一関門の直前で全く走れなく
なりました。
この時点で予定より40分の遅れ。
「もうリタイアする。ごめん」

第一関門直前の石段も苦しそう。
ちなみにこの石段では
誰かに踏まれたスズメバチを発見。
アナウンスでハチに注意と
言われていたのは本当でした。
あぶなっ!

やっとの思いで36km地点の
第一関門へ。

無理せずリタイアしよう……
と思っていたら
かけ水と飲み物で体が冷えたためか
「もうちょっと先まで頑張る」
と言い出したヨメ。
えええ?大丈夫!?
相当気持ち悪いはずなのに
すごい根性!
ちなみにオイラは冷たい大福を
10個くらいいただきました。
そしてスタッフのかしまし娘さん
たちの温かいこと!
ヨメも元気をいただいたようです。
ありがとうございます。
ということでトレイルパートスタート

山に入って数十分。
やっぱり気持ち悪さには勝てないヨメ
ベンチを見つけて10分ほど休憩……

そして再び登り始めます。
この時点では足に力がはいらず
「どうやって登るかわからん」
状態だったそうです

でもなんとか下界に戻り
冷たい飲料で体を冷やしてリフレッシュ

さらにご厚意で氷が置いてあるエイドを発見
この氷で体をしっかり冷やすことが出来、
ヨメはかなり回復!どうやら熱中症も
出ていたのかも?

50km関門だと思っていた関門は
なぜか53km関門になっていました。
しかもここまでのルートが
公式HPで二週間前に
配布されていたGPXのデータと
全然違う(泣)
案内がしっかりしていたので
ロストはありませんでしたが
直前で差し替えはあかーん!
しかもこの関門、飲み物だけで
補給食はなし(泣)
のおおおお!!!

また山に入ります。ここからの登りが
かなりきつかった

加波山へつづく名物の階段地獄。
でもここはノンストップで踏破

神社の脇を抜けて山頂へ

巨大風力発電機のすぐ脇を抜けて

最終関門の一本杉峠へ
関門時間40分前に到着。
梨をたくさんいただきましたが
クエン酸飲料は売り切れ。
この大会、エイドの補給食が
ないところが多いので、
補給食はしっかりと持参したほうが
良いようです。

最後の足尾山山頂
無事ここまで来られたことに
感謝の参拝!

ここから先は初めてのナイス展望が
ところどころに!

恐竜も応援してくれました。
ありがとうございます!

トレイルの最後はとんでもない急な下り!

山を下りて2kmほどロードを進み
最後の給水。ゴールまであと3km

最後はロードと聞いていたので
街中を行くのかと思いきや、
ゴールまで写真のような畦道でした。
気持ち良!!!

最初の14kmからダウンしていたのに
最後まで頑張ったヨメは本当にすごい!
何度も心が折れたのに繋ぎ直せたのは
日々の練習の賜物だと思います。
積み重ねた努力はしっかり身になって
いた様子。
でも……
ゴールなのになんでスタート表記!?
ちなみにこのポール、裏側にはちゃんと
ゴールって書いてありました。
表裏逆では!?(笑)

ということで、なんとか
最後は笑顔でゴールできました。
全てに感謝!スタッフの皆様も
ありがとうございました!

完走賞は特選お野菜
どれもこれもありがたい!

ということで……

筑波連山天空ロード&トレイルラン
ロングの部の参戦レポでした。

例年8月に開催されるこの大会。
毎回完走率が低いことで知られて
いるのですが、今年は最高気温31度で
いくぶんか走りやすかった様子。
きっと完走率も例年より
高かったのではないでしょうか?

何度も心が折れつつゴール出来た
この大会。
夫婦の忘れられない思い出と
なりそうです。

ちなみにロングの部はITRAポイントが
3ポイント。ミドルの部は2ポイントが
もらえますよ!

※ブログは広告によって支えられています
気になる広告があったらぜひチェックを!

コメント欄は↓一番下にございます!

Xやってます

Instagramも復活中

アニメYouTubeはこちらです

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人