ということで!
ランナー専用
東京三大豆大福を
まとめて1日で
味わう攻略法ー!
東京三大豆大福を、
同時にまとめて
味くらべするための
攻略法ってわけね!
実はどのお店も
開店後すぐに
売り切れちゃうから、
意外と味くらべは
難易度が
高いんですよ。
車で回るには
都内は渋滞が多いし、
駐車場も少ない……
そうそう。
電車で回るにも
乗り換えとか
結構時間がかかって
面倒だしね。
そうこうしているうちに
どのお店も売り切れて
しまうという……
群林堂と松島屋は
平日でも11時には
売り切れちゃうからね。
ならば、ランナーなら
走ってまわっちゃえ!
というのが今回の
趣旨でございます。
というわけで、
オススメの
攻略順は
護国寺の群林堂から!
9:30開店に
合わせてGO!ね
で、本来はこのまま
原宿を目指して
7kmほど走るの
ですが……
今回はなぜか一度
高田馬場に
寄りました
久しぶりに、
生まれ育ったところを
見に行きたかったのよ
ヨメは高田馬場が
故郷なんですよね。
上の写真の鉄砲神社で
よく遊んでいたのだとか
久しぶりに
神社の変わらぬ
姿を見て
懐かしかったわー!
そして、密を避けるために
1日遅れで参拝した、
早稲田にある穴八幡神社が
こちら!
穴八幡神社で
冬至の日に
お札をもらう習慣は、
高田馬場育ちだった
ヨメから受け継いだ
伝統なんです。
今回はコロナがあったので
大混雑する冬至を避けたけど、
来年以降はコロナが終息して
また普通にお参りが
できるようになるといいわね
で、随分と
寄り道をした後に
着いたのが
原宿瑞穂
接客の感じが
とても良かった
わねー
ちなみに着いたのは
正午なので、実は
売り切れたかと思って
途中から
超絶ダッシュでした
原宿瑞穂は
3店の中では比較的
遅くまで買える
らしいんだけど、
それでも正午が
リミットらしいから
焦ったわねー!
で、ラストは
泉岳寺の松島屋
なんですが……
今回は最初から
高田馬場に寄ったり
穴八幡でお札を
いただいたりと、
途中の予定が
決まっていたので
午後1時に受け取りに
いきます、と
電話で予約を
入れておりました。
松島屋さんは、
唯一当日の電話予約が
可能なのよね。
そうそう。
だから安パイとして
ラストに回ることに
したんです。
ただし、
迷惑にならないように
予約時に決めた
来店時刻は
厳守ってことね。
それがマナーですね
ということで、
なかなか見ることの
できない
御三家揃い踏みですが
せっかくなので
ここでちょっと
オモシロ調査を!
左から松島屋
群林堂、瑞穂。
並べてみると
大きさの違いは
歴然なのですが……
実はなんと!
10gあたりに換算すると
21、22円と
どれもあまり単価が
変わらないんです!
ほほ〜!
値段だけ見ると
瑞穂がお高い感じが
したけど、
重量あたりの
価格はほぼ一緒って
ことなのね!
偶然なのか
必然なのか!?
おもしろい
結果になったよね!
そして気になる
お味のほうは……
群林堂の豆大福は
皮が薄く餡子が
甘めでしたよ。
水あめが入ってる
ような感じの
風味が強い
ねっとり餡子が
クセになります!
あんこ好きなら
大満足ね!
お次は原宿瑞穂!
三大豆大福唯一の
こしあんです。
そして何より特筆
すべきはすべすべの
お餅!
時間が経っても
柔らかいので、
トレハロースが
入ってるのかしら?
トレハロースって実は
自然由来なのよね。
岡山の会社が大量生産に
成功するまでは、超高価な
甘味料だったんですって
今は普通に食べられる
良い時代になったね。
ということで、
モチモチのお餅が
大好きなら
瑞穂一択です!
ラストは泉岳寺の
松島屋ですが、
三大豆大福の中で
一番豆の塩味が
強いです
皮の厚さ、
あんこの水加減、
甘さ、塩味など、
全体のバランスを
取ってる感じね
あんこもお餅も
豆も大好きで、
ハーモニーを
楽しみたい方に
オススメ!
これで東京三大豆大福
食べ比べ完了!
ってことで
全部を紹介したわけだけど
おさんはどれが好み
だったの?
どれも最高に
美味しかったけど、
毎日食べて飽きないのは
松島屋かな。
家からも一番近いしね
あら奇遇!
実はあたしも
松島屋派よ。
あたしは昔から
塩豆が好きだから
かしらね!
ということで、
ご紹介しました
東京三大豆大福
食べ比べ!
皆さんも良かったら
チャレンジしてみて
ください
あ、ちなみに
日曜日は3店とも
おやすみです。
あと月曜日はたまに
松島屋さんが
お休みしますので
ご注意を!
皆さんもご自分の
お好みの豆大福を
見つけてみてください!
きっと楽しいですよ!
では次の食レポは
追分まんじゅうでー!
ふむふむ……
って!
またすぐお甘味を
食べに行く気かー!!
や、やばい!
と、トンズラー!
待てー!!!!
気になる広告があったらぜひチェックを!
コメント欄は↓一番下にございます!
Twitterやってます
Instagramも復活中
アニメYouTubeはこちらです
にほんブログ村