MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー

ヨメとオイラのヘッポコラン日記

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • 2017足柄峠走

    足柄峠、峠走に行ってきました その06

    足柄万葉公園からちょっと進むと 足柄関所跡! 自販機あり!   万葉公園を過ぎて一旦下ると、 こんな看板があります。 クマの目がちょっといっちゃってますが 気にしない方向で。   下りきってから少し登ると トイレと自販機が見えてきます。 &...
    2017年7月12日
  • 2017足柄峠走

    足柄峠、峠走に行ってきました その05

    金太郎看板を過ぎると緑も深くなります 斜度も上がって本格的な峠走に。   上の写真は、看板を過ぎてすぐの あたりですね。 バイクで走ったら最高に気持ち良さそうな ワインディングロードです。   そしてしばらく、いろは坂のような くねくねの...
    2017年7月11日
  • 2017足柄峠走

    足柄峠、峠走に行ってきました その04

    自販機を過ぎると後はひたすら上るだけ。 ヨメもなんとか持ち直して進みます。   途中で山北駅ルートとの合流点を過ぎると 一度ぐいっと上がって……   坂の途中の標識には、静岡県と神奈川県の 県境(足柄峠のてっぺん)まで 6.6kmの看板が。 &nb...
    2017年7月10日
  • 2017足柄峠走

    足柄峠、峠走に行ってきました その03

    久しぶりの暑さに速攻でやられながらも なんとかアップダウンをこなします。   山北駅からのルートは完全な登り オンリーだと聞いていたのですが、 やはり大雄山駅からのルートは多少 趣が違うようです。 右折してすぐは、まだこんな感じですが…… &nb...
    2017年7月9日
  • 2017足柄峠走

    足柄峠、峠走に行ってきました その02

    一般的には、温泉のある山北駅を スタートにする足柄峠走。ですが……   オイラ達が出発した木曜日は、山北駅の 近くにある“さくらの湯”が定休日!   このさくらの湯は6時間利用のチケットを 購入すれば、駐車場を使っても大丈夫そう だったので、...
    2017年7月8日
  • 2017足柄峠走

    足柄峠、峠走に行ってきました その01

    一部のコアランナーさんの間では 峠走の聖地と呼ばれているらしい足柄峠!   最近は大会にも出てないし、 足柄峠なら神奈川県内だし…   ということで、仕事の合間を見て、 足柄峠の峠走に行ってまいりました!   この峠走、ひたすら12km上...
    2017年7月7日
1...241242243244245...331
おさんのSNS
おっさんランナーショッピング
ブラウザゲーム
無料壁紙をどうぞ

© ヨメとオイラのヘッポコラン日記.