MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー

ヨメとオイラのヘッポコラン日記

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • 2017足柄峠走

    足柄峠、峠走に行ってきました その09

    雨宿り中にオイラ達にたかってきた 何かの正体は……   ブユでした(泣)   ご存知の方も多いと思いますが、 ブユは本当に本当に痒いんです。 蚊なんか目じゃありません。 しかも7カ所も(泣)   ちなみに、かゆみは一度治るんですよね で、...
    2017年7月15日
  • 2017足柄峠走

    足柄峠、峠走に行ってきました その08

    足柄城からUターンせずに 金時山に向かうことになったオイラ達   足柄城の目の前のT字路を山に向かって 進みます (看板に金時山方面と書いてあるので 迷うことはありません)   で、少し進んだところで、突然の降雨!   急いで木陰に隠れ...
    2017年7月14日
  • 2017足柄峠走

    足柄峠、峠走に行ってきました その07

    足柄峠のてっぺんに着いたオイラ達。 つわものどもが夢のあと……   足柄城趾をチェックに参りました 登ってみるとこんな感じ。 先に見えるのが…… こちらのストーンヘンジです(ウソ) 一体どんなお城が建ってたんでしょうね。     石碑から...
    2017年7月13日
  • 2017足柄峠走

    足柄峠、峠走に行ってきました その06

    足柄万葉公園からちょっと進むと 足柄関所跡! 自販機あり!   万葉公園を過ぎて一旦下ると、 こんな看板があります。 クマの目がちょっといっちゃってますが 気にしない方向で。   下りきってから少し登ると トイレと自販機が見えてきます。 &...
    2017年7月12日
  • 2017足柄峠走

    足柄峠、峠走に行ってきました その05

    金太郎看板を過ぎると緑も深くなります 斜度も上がって本格的な峠走に。   上の写真は、看板を過ぎてすぐの あたりですね。 バイクで走ったら最高に気持ち良さそうな ワインディングロードです。   そしてしばらく、いろは坂のような くねくねの...
    2017年7月11日
  • 2017足柄峠走

    足柄峠、峠走に行ってきました その04

    自販機を過ぎると後はひたすら上るだけ。 ヨメもなんとか持ち直して進みます。   途中で山北駅ルートとの合流点を過ぎると 一度ぐいっと上がって……   坂の途中の標識には、静岡県と神奈川県の 県境(足柄峠のてっぺん)まで 6.6kmの看板が。 &nb...
    2017年7月10日
1...236237238239240...326
おさんのSNS
おっさんランナーショッピング
ブラウザゲーム
無料壁紙をどうぞ

© ヨメとオイラのヘッポコラン日記.