MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー

ヨメとオイラのヘッポコラン日記

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • 2017地図読み講習

    地図読み講習その08

    目印も何も無い山の中をコンパス頼りに 進むオイラ。そううまくいくはずがなく   気づいたら右に右にと進んでしまった らしく、谷に当たってしまいました。   「山の中はまっすぐ進めないので、 こういうこともよくあります」 「高度計と地形を...
    2017年11月4日
  • 2017地図読み講習

    地図読み講習その07

    作業道を進んでCPに到着したオイラ達 次のCPはなんと……   道なき道を、地形図とコンパス頼りに 進んだ先にあるというではありませんか。 しかも見つけるのはオイラ!   地形図とコンパスと高度計と 想像力……   全てを動員しても、無事にCP...
    2017年11月3日
  • 2017地図読み講習

    地図読み講習その06

    コンパスと地形図を使いながら次の CPを目指すオイラ達。そのうちに……   なんだか、地図に載っていない ほそーい道を見つけました。   「昔使われていた作業道ですね」   とのことなんですが、ほとんど廃道です。 でも、道であるからには必...
    2017年11月2日
  • 2017地図読み講習

    地図読み講習その05

    いきなり道を外れて斜面を下っていく オイラ達。地図読みの実地訓練開始です!   で、しばらく藪を漕いで先に進むと……   小さな沢が見えてきました。   「では、ここは地形図のどの辺りか わかりますか?」   と、有持さんに質問され...
    2017年11月1日
  • 2017地図読み講習

    地図読み講習その04

    最初のポイントはわかりやすく送電線の すぐ近く。着いてホッとするものの……   次のポイントの方向をコンパスで 調べると、なぜか道がない方向を 指すじゃありませんか。   完全に操作を間違ったと思いきや   「そうですね。じゃ、降りまし...
    2017年10月31日
  • 2017地図読み講習

    地図読み講習その03

    コンパスの基本的な使い方を習った オイラ達。お次のお題は……   進路の指針となる、地図のマークを 教えていただきました。   「特に送電線は現在位置を知るのに 有効です。遠くからでも見えますからね」   「なるほど……」   といった...
    2017年10月30日
1...229230231232233...338
おさんのSNS
おっさんランナーショッピング
ブラウザゲーム
無料壁紙をどうぞ

© ヨメとオイラのヘッポコラン日記.