MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー

ヨメとオイラのヘッポコラン日記

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • 2017つくばマラソン

    2017つくばマラソンマンガレポートその09

    うっかりヨメを抜いてしまったオイラ。 困ったことが起きました   それは、自分でペースを作らなければ ならないということ。   ええ。 そうです。   マラソンとは、本来そういうものです           ぐはっ!(吐...
    2017年12月7日
  • 2017つくばマラソン

    2017つくばマラソンマンガレポートその08

    全く主体性を欠いたまま、ヨメに コバンザメのようにくっついて走るオイラ   おかげで意外とすんなりハーフまで 来てしまいました。   思えば撃沈した去年のつくばマラソンは ハーフの手前ですでにペースダウン していたので、   「今年は...
    2017年12月6日
  • 2017つくばマラソン

    2017つくばマラソンマンガレポートその07

    ただ無心に走る……そういえばかっこいい ことに気づきました。モノは言いよう。   ちなみに、上記の言い方は ナツオさんに教えていただきました。 ビバナツオさん。   ということで、ヨメにペースメイクの 一切を(勝手に)任せて 何も考えずにボ...
    2017年12月5日
  • 2017つくばマラソン

    2017つくばマラソンマンガレポートその06

    時計をしないということは、何も しなくて良いということではありません     むしろ自分の感覚に色々問いかけたり 体調を見極めてどこで仕掛けるかを 考えたり、本当ならすることが たくさんあるはずなんです。   が、しかし。   しば...
    2017年12月4日
  • 2017 大倉-蛭ヶ岳ピストン

    蛭ヶ岳登ってきました

    つくばマラソンレポート中ですが 山に登ってきました!   それは、以前漫画でも描いた ボッカ駅伝の舞台、大倉尾根…… からの、塔ノ岳→丹沢山→蛭ヶ岳 という、縦走ルート。   コースタイムですと12時間半ほどかかる なかなかのロングコースとなり...
    2017年12月3日
  • 2017つくばマラソン

    2017つくばマラソンマンガレポートその05

    ということで、無事Eブロック最後方から スタート!   ナガイモくんとヨメとエール交換をして 走り出します。 が、人数が多くてすぐにバラバラに。   今回は腕時計をせずに走るので、 一番大事なのは 「体の声を聞くこと」   さっそく足に...
    2017年12月2日
1...212213214215216...327
おさんのSNS
おっさんランナーショッピング
ブラウザゲーム
無料壁紙をどうぞ

© ヨメとオイラのヘッポコラン日記.