-
絹の道ジャーニーラン道中記03
スタート直後にいなくなったイシイさん(笑)ここから先は絹の道を3人で進みますで、小雨が降る寒空のなか、大活躍したのがこちら! 近所の鳶服屋さんで343円で購入したこちらのゴム引きグローブ!外側はゴムですが、内側はソフトな起毛仕様となっておりま... -
絹の道ジャーニーラン道中記02
上州富岡駅でブリーフィングをしたあと、10時に150名のランナーが横浜へ出発!あいにくの小雨ですが、小雨くらいなら気にならないのがランナー。あっという間に、世界遺産であり国宝の建物がみっつもある富岡製糸場に到着です みなさんこの入り口で記念撮... -
青梅高水パラチノース国際トレイルラン
2025年4月6日、毎年恒例の青梅高水パラチノース国際トレイルラン!追い上げ隊(スイーパー)スタッフとしてお手伝いさせていただきました毎年お声がけいただいて、本当にありがたいかぎり。スタッフの一員として、青梅高水パラチノース国際トレイルランの... -
絹の道ジャーニーラン道中記01
2025年3月29日、30日の二日間絹の道ジャーニーランに参加しました!群馬県の世界遺産、富岡製紙工場のすぐそこからスタートして、神奈川県の横浜港、山下公園をゴールとするこの大会。1日目は78km。二日目は72kmの2DAYS構成が特徴です1日目は飯能駅でいっ... -
東京マラソン2025走ってきました!その11
東京マラソンに参加したメンバーと応援メンバーで打ち上げです!なんというか…幸せな時間でした。オイラが思うに、マラソンの良いところは、全員が勝者になれるところ。これがマラソンという競技の真骨頂! な感じがします。東京マラソンはお祭り気分がと... -
東京マラソン2025走ってきました!その10
後半ラストの1.2kmがやけに長く感じましたがなんとか粘ってゴール!目標の3時間19分切りは達成できませんでしたが、なんとか後半の失速を抑えてセカンドベストの3時間34分(グロス)でゴールすることが出来ました。で、後から知ったのですが、あの井上咲良...