日々のあれこれ– category –
-
熊鈴レポート続き
昨日の記事の続きです。トレラン用の熊鈴のオススメ品はどっち!?と、いうことで。まずは結論を出す前に、なんでこんな漫画を描かせていただいたかと言いますと……オイラ、今まで長らく使っていた熊鈴が、重くてうるさくて、ちょっとなんとかならないかな... -
New熊鈴
以前からずっと気になっていたもの。それはトレランの熊鈴です。オイラがずっと使っていた熊鈴は、よく家族でハイキングをしていた頃に買ったもの。歩く程度の振動でも大きくなるように本体もかさばり、紐も長く取ってありますなので、走るときに使うと、... -
こげ茶色のモノの正体
ある日我が家に届いたカチコチの物質。それは……何と、義母が焼いたふわふわカステラでございました。何がどうなってこうなったのか。ふわふわなんてどこへやら。信じられないカチコチっぷり。乾パンと双璧をなすほどの硬度を誇っておりました。「大丈夫よ... -
体質なのか……
オイラ、やっぱり体質なんでしょうか?まさか東京のど真ん中のビルの中で……おでこの真ん中を、蚊に食われるとは思いませんでした(泣)すごい真面目な会議中なのに、おでこのど真ん中がプックリ膨れていくオイラ。気づけばパンパンに腫れてるではありませ... -
ヨメの悪心対策
毎回ウルトラの後で戻してしまうヨメとうとう、打開策を思いつきました!それは…… サーモスから発売中のこちらの山専ボトル!なんと注いだ熱湯が、6時間後でも80度近くをキープするという、とんでもなく高性能の魔法瓶なんです。実際、沸騰したお湯を入れ... -
まだ続けてます
思いっきり悪臭水と書いてしまいましたが健康にはいいんです! そう柿渋!まだ引っ越しが完了していない旧ブログにて、以前お伝えした、この玉の渋。 大昔から塗料として使われていた柿渋を、健康食品として飲んでしまおうという商品なのですが……そのポリ...