2018年– date –
-
2018多摩川源流トレイルランレポートその11
迷わせない信念に感心しつつ 進んでいると…… 第三関門が見えてきました。 ここでもスタッフさんが総出で お出迎え。テンションもアップです! で、何やら賑やかなエイドに向かうと…… 美味しいブドウがてんこ盛り! これは嬉しい! &n... -
2018多摩川源流トレイルランレポートその10
勘違いをしつつも先に進むオイラ達。 第二関門も何とかクリアです。 ちなみに第一関門まではあまりに 暑かったので、エイドでたっぷり水を 背負ったのですが…… 何と第一関門から第二関門まではむしろ 涼しいくらいで、ほとんど水を 飲みませんでし... -
2018多摩川源流トレイルランレポートその09
渋滞にはまりながらも山道を進む オイラ達。ふと気がつくと… オイラ、大会に出ながらも景色を 楽しみ、山の雰囲気に和んでおりました これは気持ちの良いコース、 素晴らしいロケーションがなせる わざなのかも? やっぱり広葉樹林っ... -
2018多摩川源流トレイルランレポートその08
第一関門をなんとかクリアして 先に進むオイラ達。 相変わらず広葉樹林の気持ちの良い道が 続くのでご満悦です。 とはいえ… やはりところどころ歩く方が いらっしゃると、あっさり渋滞します。 シングルトラックだとどうしても 仕方... -
2018多摩川源流トレイルランレポートその07
栃の巨木の辺りからは気持ちの良い 広葉樹林がひたすら続きます わさび田を抜けてしばらく登りが 続きますが、それもスタートから数えて 4km地点まで 5km地点の鶴寝山山頂まではこんな感じで 走れるトレイルになります。 登りが終わ... -
2018多摩川源流トレイルランレポートその06
シングルトラックの渋滞をこれ幸いと 休みまくるオイラ達。 ふと気がつくと…… 足元に、栃の実がめちゃくちゃたくさん 落ちておりました。 オイラ、昔トチモチを作ろうと 栃の実のアク抜きにチャレンジした ことがあったので、栃の実...