2017年1月– date –
- 
	
		
 日々のあれこれ
	ヨメのハンドメイド結果
ヨメのハンドメイドトレランザック。 人体実験に行ってきたのですが まだ完成度は80%というところ。 最初の試作品よりはかなりボトルの 揺れが収まってはいましたが、 市販のザックと比べると、ホールド感は やはりいまひとつ。 さすがのヨ... - 
	
		
 日々のあれこれ
	ヨメのハンドメイドさらに続き
自作のトレランザックでひどい目に あったヨメ。全くめげておりません。 間髪を容れずに、二作目に取り掛かり、 昨日とうとう完成いたしました! 今回は某ザックをかなり参考にして、 模倣から勉強してみようとのこと。 何度もなんど... - 
	
		
 日々のあれこれ
	ヨメのハンドメイド続き
洋裁が好きなヨメ。トレランザックを 自作して、早速試しに走ってみることに で、走ってみたら…… このありさまです。 どうやら、全体に締め付けがゆるく 走るときにあちこち遊びがあるのが 原因の様子。... - 
	
		
 日々のあれこれ
	ヨメのハンドメイド
実は昨年末、ヨメに新しいトレラン用 ザックをプレゼントしました。 が、しかし。 お値段が高かったので、オイラの分は ありません。 お小遣いが溜まったら、自分の分も 買おう…… なんて思っていたのですが、 ふと気づくと、... - 
	
		
 2016TOKYO八峰
	2016TOKYO八峰マンガレポートその21
TOKYO八峰を完走後、電車でサクサクと 帰宅したのですが…… 筋肉に溜まった乳酸を散らそうと、 帰りに多摩川沿いを歩いていったのが 大失敗。 調子に乗ってオイラをびっくりさせようと したヨメのプッシュを、ダメージ甚大な オイラの両足が... - 
	
		
 2016TOKYO八峰
	2016TOKYO八峰マンガレポートその20
宮地さんとお別れしたあとで、 仲良しのみなさんと合流出来ました! しかしさすが実力のある3人。 しっかり5時間台でゴールされてましたよ。 (ちなみにボクチャンさんとも朝に お会いしたのですが、スピードが速すぎて ゴールではお会いできず(泣... 
