
オイラ、気合でスタートから走りました!
ちょっとだけ!
スタートの大倉バス停前から、登山道
までは数百m。
ゆるーい登りなので、オイラがんばって
走りました。
ちなみにスタート前はこんな感じ。
完全に最後尾ですね。

そして、ゆるい登りのスタート直後が
こんな感じです

で、登山道に入ったところがこちら

この時点では、もう心拍数は最大。
とても走り続けられる状況ではございません
で、ちょっと進むと登山道なだけに
こんなシングルトラックに

それにしても、さすが完走率100%連発の
この大会(20kgの部の話です)
この位置取りですら、参加者がガチで
レベルが高いです。
「とりあえず興味本位で参加してみた」
というレベルの人は一切おりません(泣)
みんな20kgという荷物の重さに
ひるむことなくズンズン進んでいきます。
ひーーー!
オイラ達、エントリーはしたものの、あまりに
不安だったので、試走をしておいたんで
よね。
もちろん試走時も砂利が使えるので、
しっかり感触を確かめておいて本当に
よかったです。
「これ、ぶっつけ本番だったらかなり
ヤバかったかも……」
などと思いつつ、先を急ぎますが
足元はこんな状態

なかなかの悪コンディションで
ございました。
でも、なんだかんだ言いつつ、一歩一歩
進んでいくと、最後の直線が見えてきます
「ここは走ろう!」
と決意してラスト200mくらい?
はスパート!(という名前の早歩き)
をかますオイラ。
果たして2区のナガイモくんに
タスキを無事つなげることが
できるのか?
ゴール前は大混雑。
オイラとナガイモくんの
混乱を明日お伝えいたしますー
Instagramも復活中
アニメYouTubeはこちらです
動画YouTubeはこちらです

にほんブログ村